先日発売のわかさ夢ムック本 『薬に頼らず“ ぜんそく”・“副鼻腔炎”・“肺気腫”のセキ込みが止まる! 呼吸がらくらく自力克服大全』で、 10~23P(全14ページ)にわたって 当院の記事が掲載されています! 当院オリジナルのぜんそく改善エクササイズも…
急な激痛で『魔女の一撃』とも言われる 急性腰痛症(ぎっくり腰) 実は「ぎっくり腰」 というのは、病名ではありません。 『急性腰痛』『椎間捻挫』などの総称で、 いきなりグキっという衝撃と共に、腰が強烈な激痛に襲われるものです。 重いものを急に持ち…
猫背や体のゆがみが気道を狭めて ぜんそくを起こりやすくしている! 一般的に、ぜんそくは「気道の慢性的な炎症」が原因だと考えられています。 慢性的に炎症が続くと、空気の通り道である気管や気管支の粘膜が腫れあがり、気道の内壁がぶ厚くなります。 す…
昨年1月に出版した喘息改善本 【薬に頼らずぜんそく・セキが止まるすごい方法】 お陰様で、 Amazon部門別ランキング(呼吸器・肺部門、アレルギー部門)でも この一年通じてほぼ1~3位に定着しており、 再重版(3刷)となりました。 Amazonでは、今一番売…
股関節前方が痛みを感じる人は要注意!! (太ももから膝に筋肉の張り違和感) ・椅子に座っていると痛みを感じる!!(オフィスや自動車運転時など) ・歩行時に脚が後ろに行ったとき、 またそこから足を前に出したり、 踏み込んだ時に痛む!! ・靴下をは…
台風シーズンになると、 息苦しさを感じたり、喘息発作が起きやすいとお悩みの人も多いと思います。 低気圧や台風が近づくと、気圧が急激に変化するので、 筋肉の緊張や呼吸、血流を調整している自律神経に大きく影響して、 セキやぜんそくを悪化させる引き…
ダウンロードですぐにできる!【喘息改善エクササイズ】大好評です! 台風シーズンになると、 息苦しさを感じたり、喘息発作が起きやすいとお悩みの人も多いと思います。 低気圧や台風が近づくと、気圧が急激に変化するので、 筋肉の緊張や呼吸、血流を調整…
サーフィンによる腰痛とお尻のくぼみの痛み 今回は、 腰痛とお尻のくぼみの痛みでお悩みの50代男性の事案を紹介します。 この方は、長年サーフィンをやっていて、 現在も週に1~2回サーフィンに行くという方で、 今回は、2か月前にぎっくり腰になって以降腰…
夏が過ぎたのに秋バテ!? なぜ?? 夏の暑さも和らぎ、体調としては良くなるはずが、、そんな秋バテの原因について考えてみましょう。*秋バテの原因とは??・朝晩の寒暖差 ・自律神経の不調 ・身体のゆがみ
20代女性 腰痛改善 体験談 当治療センターには、 腰痛に悩まれて来院される方が多くいらっしゃいます。 来院される方の年齢は10代から90代の方まで幅広くこられます! やはり腰痛というものは全ての方に起こり得ます。。。 今回は、長年腰痛に悩まれて来院さ…
40代女性 喘息の改善 今回は、40代の女性で喘息に悩まれて来院された方の 改善症例をご紹介します!! 喘息の症状が出始めたのは平成10年ころからで 病院では咳喘息と診断され、飲み薬と吸入器を 処方されたとのことでした。 その後、平成28年6月初旬に副…
気温や湿度、気圧の変化が ぜんそくを起こりやすくする!? 気温や湿度、気圧などの変化は、 筋肉の緊張や呼吸、血流を調整している自律神経に大きく影響し、 ぜんそくを悪化させる引き金にもなります。 zensoku.hatenablog.jp 特に、気温が下がる秋冬は、 …
季節の変わり目に、 アトピーが悪化する人は多いと思いますが、 特に夏場の時期は、 大抵 汗をかくとかゆみが増すので、 夏は苦手!といいます。 kawaikinkeitai.hatenablog.jp 汗が傷の部分に入ったり、べたべたして そこにアカ(古い角質)がついたりする…
慢性的な首、肩、腰痛でお悩み 27歳女性施術の感想 今回は、 「起きていても寝ていても首、肩、腰のどこかしらに痛みがある」 という27歳女性の施術の感想をご紹介いたします。 この女性は、特に腰の痛みが気になるということで、 夜寝ようとして仰向けにな…
昨年に続き、やはり今年の夏も、異常な暑さですね。 しかも、何日も続いていますので 熱中症になる人や体調を崩す人が続出しています。 アトピー性皮膚炎にとってもこの異常な暑さが続いている状況は、 大きな悪化要因となっています。 夏場にアトピー性皮膚…
名倉潤さんうつのため2ヶ月間の休養 その原因は?? 名倉潤さんがうつ症状のため2ヶ月間の休養をとるとの発表が ありました。 原因は、頚椎ヘルニアの手術の侵襲によるストレスとのことです。 頚椎椎間板ヘルニアとは、 背骨をつなぐクッションの役割をして…
夏悪化型アトピー性皮膚炎の対策 一口にアトピー性皮膚炎といっても、 症状の出方はさまざまであり、 低温乾燥となる秋から冬にかけて皮膚がかさつき、 かゆみが増して悪化する「冬悪化型」の人もいれば、 高温多湿となる春から夏にかけて皮膚が赤くなって …
TVや雑誌でも紹介され、大好評の寝たまま簡単な腰痛体操 『骨盤ゆらゆら体操』を解説した 腰痛改善! 腰痛体操『骨盤ゆらゆら体操』 DVD&書籍のお得セット あります! 腰痛改善!腰痛体操DVD&書籍のお得セット | Kawai Kinkeitai SHOP 寝たまま簡単!腰…
ぜんそく・セキでお悩みの方へ! 簡単な4つのスローエクササイズで、薬に頼らず改善できますよ! 自宅で簡単!呼吸が楽になる! 【川井式喘息改善エクササイズ】 喘息症状、体質を改善して呼吸が楽になる体操 【川井式喘息改善エクササイズ】 季節の変わり…
夏バテの症状には『疲労回復 爆睡コース』!! ◆連日の猛暑日に身体も悲鳴を上げる! 夏の暑さも本番を迎えていますが みなさんは夏バテをして体調を崩されてはいませんか? 十数年前に比べて近年は、 あたりまえのように夏場の気温が30度を超えてしまうなど…
Amazon本で『喘息』と検索すると、994冊中、【薬に頼らずぜんそく・セキが止まるすごい方法】が おすすめ順でトップに出ます! 昨年1月に出版した 「薬に頼らずぜんそく・セキが止まるすごい方法」 お陰様で、 Amazon部門別ランキング(呼吸器・肺部門、…
当治療センターには、 喘息症状でお悩みの方もたくさん来院します。 今回は、 急な咳込みや喘鳴、階段などでの息苦しさが、 当治療センターの治療と川井式喘息改善エクササイズにより改善した 30代男性患者さんの喜びの声をお届けいたします。 この方は、 福…
院長 川井太郎が監修する 腰サポートベルトがTV初公開! 売れてます!! 6/18(火)9:55~放送のテレビ朝日「じゅん散歩」内の通販コーナーでhttps://www.tv-asahi.co.jp/junsanpo/ 「じゅん散歩」内通販コーナー【ものコンシェルジュ】http://ropping.tv-…
身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析! 病院でよくならなかった首肩こり・腰痛・慢性疲労・アトピー・喘息など専門 信頼ある40年の実績! 【川井筋系帯療法治療センター】 カテゴリー一覧 「体のゆがみ」が及ぼす影響とは? 子供の体の…
猫背矯正チェアマシンで、猫背を効果的に改善! 猫背といえば、まずお年寄りの方をイメージしますが、近頃では若い患者さんも増えています。オリジナル設計したチェアマシンによる猫背矯正 を行っております。
機能性ディスペプシアの治療 今回は、 機能性ディスペプシアによるゲップや吐き気、みぞおちの痛み、 その他首や背中の痛みを訴える30代男性の事例を紹介します。 機能性ディスペプシアとは何かというと、 胃の痛みや胃もたれなど胃に不快な症状が続いている…
頭痛と頸筋性うつに悩む40代男性の体験談 今回は、頭痛とうつ症状で来院した44歳の男性の施術の感想です
今日は治療院のお休みですが、テレビ通販のロケでした。 院長川井太郎が開発監修の腰サポートベルト❗かなり出来がいいです(*^^*) 腰に不安がある人におススメの腰サポートベルト テレビ朝日系列の芸能人お散歩番組中の通販でComing soon!✨ 放送日が決まりま…
五月病(疲労感や無気力) を改善するには・・・? 春になって 新生活が始まり 慣れない環境で頑張っている方が多いですね。 人によっては、一ヶ月過ぎてきても なかなか環境に慣れなかったり 疲れが取れず睡眠も浅かったり 不眠症に陥ってしまう人もいるでし…
ぜんそく症状で来院される方増えてます!! 今回は、幼少の頃から気管が弱く、 20代になってからぜんそく症状が酷くなったという 40代前半の女性の事例を紹介いたします。 現在は、飲食店の仕事で声を出すことが多くその際に咳が出やすく、 日常生活で息苦し…