病院でよくならない症状のお悩み改善ブログ 記事数約500本!

首肩こり・腰痛・猫背&骨盤矯正・アトピー・喘息・自律神経の不調などを根本原因から改善します!

【川井筋系帯療法治療センター】 渋谷・横浜・船橋・名古屋・札幌

のどの違和感の原因は、IT猫背による首肩こり!

のどの違和感の原因は、IT猫背による首肩こり!最近、のどの痛みやつまり感、圧迫感、不快感など喉の違和感、不調を訴える方が増えていますね。呼吸をするのがつらい、喉が詰まるような感じがする、声が出にくいなど

ぜんそく症状で来院される患者さん増えてます!!

ぜんそく症状で来院される方増えてます!! 今回は、幼少の頃から気管が弱く、 20代になってからぜんそく症状が酷くなったという 40代前半の女性の事例を紹介いたします。 現在は、飲食店の仕事で声を出すことが多くその際に咳が出やすく、 日常生活で息苦し…

「肩・腰スッキリ座椅子 ホグレッチ」特別価格でご紹介します!

テレビ通販番組「SHOP CHANNEL」に9月9日(土)11:00~12:00出演し、 当院が監修している新しい座椅子 「肩・腰スッキリ座椅子 ホグレッチ」を 生放送でご紹介します! 初めての出演で1時間の生放送!がんばりますので、 お時間のある人は見て…

アトピー性皮膚炎で来院する人が増えています

大勢います!アトピーを克服した人々 www.youtube.com 当院には子供から大人までアトピー性皮膚炎に悩む人がたくさん来院していますが、女性の方で、顔や首のアトピー性皮膚炎にお悩みの方も多くいますね。 目立つ部分なので、かゆみもさることながら、つい…

自律神経失調による不定愁訴の原因も首にあり!

自律神経失調による不定愁訴の原因も首にあり! みなさんは「不定愁訴」という言葉をご存知ですか?不定愁訴とは、 「明白な器質的疾患が見られないのに、さまざまな自覚症状を訴える状態」(広辞苑)です。よくあるのが、体の生理的機能をコントロールして…

アトピー性皮膚炎の浸出液の対処法はどうすればいい?

季節の変わり目に、アトピーが悪化する人は多いと思いますが、 特に夏場の時期は、 汗をかくとかゆみが増すので、 夏は苦手!といいます。 kawaikinkeitai.hatenablog.jp 汗が傷の部分に入ったり、べたべたしてそこにアカ(古い角質)がついたりするとそれが…

頭痛・首肩こりによる新型うつ「頚筋性うつ」とは?

頭痛・首肩こりによる新型うつ「頚筋性うつ」とは?首の筋肉の異常から自律神経失調などを起こす疾患を頚性神経筋症候群(頚筋症候群)といい、その三大症状として、頭痛、めまい、自律神経失調症 があります。この頚性神経筋症候群(頚筋症候群)が原因で起…

繰り返すぎっくり腰はヤバい!?

繰り返すぎっくり腰はヤバい!? 皆さんの中で、「病院に行くほど腰痛は酷くないけど、一年に一度はぎっくり腰を起こす」という方はいませんか?心当たりがある方は要注意ですよ!!なぜ、ぎっくり腰を繰り返してしまうのか?その原因は?

ヨガによる股関節の違和感、痛み

ヨガによる股関節の違和感、痛み 女性を中心に美容や健康へため、ヨガを趣味とされる方は多いと思います。 はじめは、とても楽しくヨガおこなえたのだが、しばらく続けているうちに 『なんだか最近、股関節に鈍い痛み違和感が気になるわ・・・』 でも、気のせい…

Amazonアトピー本ベストセラー1位獲得!【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】

Amazonアトピー本ベストセラー1位獲得! 【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】 脱ステロイド・脱保湿のバイブル アトピー本【薬に頼らずアトピーがよくなる7つのカギ】 Amazon https://amzn.to/2WXOXfI 楽天books https://books.rakuten.co.jp/rb/162…

体のゆがみを整えてアトピー改善!

当院は整体治療院ですが、当院には子供から大人までアトピー性皮膚炎でお悩みの人も多く来院しています。 「アトピーの人がなんで整体に行ってるの?」「整体でアトピーが治るの?」 って不思議に思う人も多いでしょう。 実は、アトピー性皮膚炎の患者さんに…

夜勤明けの疲労回復に最適!爆睡できる整体院「川井筋系帯療法」とは?

夜勤明けの疲れ、眠気を短時間でスッキリ回復できる整体!? タクシードライバー、警備員、看護師、介護士、深夜飲食業スタッフ、工場勤務など夜中にお仕事をしている人もたくさんいますね。 夜勤のお仕事は、昼夜逆転した不規則な生活になりやすいほか日中…

「骨盤のゆがみ」が妊娠力を低下させる!?【骨盤ゆらゆら子宝整体】

妊活・不妊体質改善は、 「骨盤のゆがみ」を整えて妊娠力アップ!妊娠体質へ! 【骨盤ゆらゆら子宝整体】 近年、子宝になかなか恵まれず、タイミング療法や排卵誘発剤などのホルモン療法、漢方療法、人工授精、体外受精など妊活にはげむご夫婦が増えています…

いつも決まって左側(右側)の腰が痛い!なぜ?

いつも決まって左側(右側)の腰が痛い!なぜ? 腰全体が痛い、重たい、といった腰痛症状ではなく、いつも決まって左側(右側)の腰が痛い!という人もまた多くいます。

甘いものを食べるとアトピー性皮膚炎がひどくなる!?その理由は??

アトピー性皮膚炎の人で、甘いものがお好きな方は多いのではないでしょうか? しかし、過剰な糖分摂取が、アトピーに良くない!ということはアトピーの患者さんの間ではよく知られた話だと思います。 実際、当センターに来るアトピーの患者さんで 甘いものを…

アトピー性皮膚炎改善のための基本的考え方

病院(西洋医学)では、アトピー性皮膚炎にステロイド剤による対症療法を実行して以来、すでに50年以上を経過しています。 しかし、患者さんは減少するどころか年々増加ており、近年ではステロイド剤使用(副作用)による患者さんへの大きな影響が社会的問題…

大幅値下げ60%OFF!自宅で簡単喘息体操【喘息改善エクササイズ】ダウンロードですぐにできる!

季節の変わり目は息苦しさを感じたり、喘息発作が起きやすいですね。 気温の変化が激しく筋肉の緊張や呼吸、血流を調整している自律神経に大きく影響して、セキやぜんそくを悪化させる引き金になります。 吸入薬を常に持っている人ならば、薬を使って落ち着…

四十肩・五十肩の治し方とは?

四十肩・五十肩の治し方とは?四十肩・五十肩とは、正式には『肩関節周囲炎』という疾患群のことです。主な症状としては、◎腕を捻ったり、肩を上げ下げすると肩が痛む ◎シャツの袖に腕を通す作業で肩が痛む ◎髪を結う、洗うなどの動作で肩が痛む ◎電車の吊り…

冬場、首こりが原因の頭痛や吐き気を解消!

冬場は、寒さや冷気が首から入り込むことで、首こり、肩こりが起こりやすく、既に首こりや肩こりがある方はより一層強くなることが多いです。

コロナ後遺症で「セキぜんそく」の来院が増えています

コロナ後遺症で多い「セキぜんそく」 新型コロナウィルスに感染して、発熱などの症状が落ち着いて回復した後でも(発症から平均2ヶ月後)も、約8割の患者さんが何らかの症状を訴えており、特に倦怠感や呼吸が苦しいなどの症状が続いている方が増えています…

コロナ後遺症で「セキぜんそく」の来院が増えています

コロナ後遺症で多い「セキぜんそく」 新型コロナウィルスに感染して、発熱などの症状が落ち着いて回復した後でも(発症から平均2ヶ月後)も、約8割の患者さんが何らかの症状を訴えており、特に倦怠感や呼吸が苦しいなどの症状が続いている方が増えています…

尾てい骨の痛み、腰痛で悩む20代の女性

尾てい骨の痛み、腰痛で悩む20代の女性。腰痛で悩むのは、何も高齢の方だけとは限りません。これからご紹介するのは、20代の女性の患者さんです。

咳が止まらない!咳喘息の治し方

咳が止まらない! 咳喘息の治し方 最近、大人の方で風邪の後、咳がなかなか止まらないという方が増えていますね。 このような症状を 咳喘息(せきぜんそく) といいます。 咳喘息は、一般的に女性に多い傾向があります。 咳喘息にかかると、一カ月以上、空咳…

脊柱管狭窄症で手術した80代女性も改善

脊柱管狭窄症で手術した80代女性 今回は、 脊柱管狭窄症と病院で診断され、以前手術も行った患者さんについてご紹介します。 当センターに通っている娘さんから、 「脊柱管狭窄症で以前手術したが、良くならず日常生活が困っているのですが 少しでも良くなり…

12月はぎっくり腰に要注意!!

12月はぎっくり腰に要注意!!12月になると、ぎっくり腰やぎっくり腰になる手前のぎりぎりの状態で当治療院に駆け込んでくる方増えてます!なぜ、季節の変わり目にぎっくり腰になりやすいのか!?

レントゲンやCT、MRIでは、腰痛の原因が正しく写らない!?

レントゲンやCT、MRIでは、腰痛の原因が正しく写らない!?レントゲンやCT、MRI検査は、基本的に身体を横にして寝た状態(痛みの出ない状態)で撮影します。腰や足に負担がかかりにくい状態、すなわち、「痛みがあまり出ない状態」を撮影したもの…

コロナ後遺症患者は数百万人も!?改善するためには?

女優広田レオナさんも!?コロナ後遺症に悩む人が増えている! 新型コロナウィルスに感染して、発熱などの症状が落ち着いて回復した後でも(発症から平均2ヶ月後)も、約8割の患者さんが何らかの症状を訴えており、特に倦怠感や呼吸が苦しいなどの症状が続…

コロナ対策&インフルエンザ対策に!呼吸力を高める『ぜんそく改善エクササイズ』

コロナ流行第7波が落ち着いたと思ったら。。。。 再びコロナ風邪がはやり始めているようです。 第7波で流行したオミクロン株の変異種が外国で広がっているようで、北海道や東京でも感染者が急速に増えてきています。 最近ではコロナワクチンの効力自体も問…

梨状筋症候群(椅子に座るとお尻が痛む人)の治療

梨状筋症候群 って聞いたことありますか?! 『梨状筋症候群』(りじょうきんしょうこうぐん)と読みます。 デスクワークなどでしばらく椅子に座っていると、 お尻の尖った骨の部分(坐骨部)が痛み、 大腿部(太もも)の後が引きつれるように痛む とても椅…

ぎっくり背中!?その治し方は?

ぎっくり背中!?その治し方は?ぎっくり背中の他の症状として、・背中に激痛が走る ・身体をねじったりかがんだり(反ると)背中が痛む ・息を吸い込むと背中が痛む、、、、などがあります。どうしなるのか?治し方などを解説します。